シアターF.通信 シネマ・レビュー

いちばんきれいな水 << 2006レビュー >> 鉄コン筋クリート

007 カジノ・ロワイヤル − 新ボンドの活躍

今回の007は(っていうほどこのシリーズは観ていませんが・・・)、ボンドが"00"を与えられての、初めてのミッションを描いています。
まあ、最初の任務ですからね、いろいろとあるわけです。そして、これが後のボンドを形作る重要なポイントとなるわけです。

最初の建築現場を縦横無尽に駆け抜ける追跡シーンでのアイデアと、追う方のボンドと追われる方の体力勝負のシーンにしびれました。

その後の空港でのシーンも、ジャンボジェット機を使っての、一瞬即発のシーンにひやひやしたいりと、最近こんなに手に汗握るアクションを久しく観たことがなかったなあと、感嘆していたんだけど・・・。

今回のミッションは、テロの資金源を解明し、それを断つというものです。
このテロ資金を奪うために、カジノでポーカー対決をするわけです。

負ければ、"どろぼうに追い銭"的なことになってしまうにも関わらず、イギリス政府はボンドに多額の軍資金を用意するんです。この政府の財務担当のお目付け役がエバ・グリーン演じるヴェスパーです。
ヴェスパーとボンドとの愛の行方を絡めて、ポーカー勝負は進んでいきます。

このポーカーは、場の札と手持ちの札と合わせて行う種類のものなんですね。体力勝負から、一転して心理戦の場面なんだけど、なんだか大雑把な印象を受けてしまって、そこが惜しい!

いつもいつも、有り金すべて的な賭け方になってしまって、駆け引き抜きの一発勝負というところは潔くはあるんだろうけど、そこの勝負の描き方にもう一工夫欲しい。フルハウスにストレートというような大技勝負だけでなくて。

阿佐田哲也レベルとは言わないけれど、いちおう"カジノ・ロワイヤル"というタイトルもついているんだから、"賭け"のスリルも堪能したい。

それにしても、この恋の行方は過酷です。

TOHOシネマズ岡南スクリーン8にて
−2006米/140分−

シアターF.通信

いちばんきれいな水 << 2006レビュー >> 鉄コン筋クリート