雲のむこう、約束の場所 << 2007レビュー >> ダイ・ハード4.0(字幕版)
2km以上先の目標も正確に狙撃できる、すごい腕の狙撃手。そんな長距離では、わずかな風などの気象条件が影響するし、地球の自転まで考慮に入れないといけないそうです。
戦場で、相棒を失ってから、隠居同然の生活を送っていた主人公のスワガー。彼の元に、国からの秘密任務を引き受けて欲しいという要望がくる。大統領の暗殺を阻止して欲しいと。
ここから、彼はとんでもない陰謀に巻き込まれるんですが、これも"国家の罠"のひとつでしょうか。
強大な力に対して、孤高の戦いを繰り広げるスワガー。その戦いが凄いんです。
だけどもなあ・・・。この主人公のかっこよさを際立たせようとして、スローモーションになるシーンがあるんですが、どうも、これにカッコよさを感じないんです。
例えば、国家の要請に対して気が進まなかったのに、説得されて久しぶりにやる気になって、サングラス姿になって歩く姿だとか。なんだか、ぷっぷっと吹いてしまいそう・・・。まあ、こう感じてしまう人には向かない映画です。
スワガーを演じるのは、「ディパーテッド」のマーク・ウォールバーグです。「インファナル・アフェア」でアンディ・ラウが演じた方の役ですね。
国家vs個人の熾烈な戦いです。
TOHOシネマズ岡南スクリーン10にて
−2007米/125分(PG-12)−
シアターF.通信