ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記 << 2008レビュー >> 超立体映画 ゾンビ3D
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
3.0 | 3.5 | 3.0 | 3.5 | 3.0 | 64 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
原作はすごい厚いんですね。文庫で1060ページですか・・・。これを133分の映画にまとめてしまうっていうのも、すごいです。
京極夏彦を読んだことないけど、予告編の独特な雰囲気に惹かれて観に行きました。美少女連続誘拐事件、しかもバラバラという猟奇性・・・、さらに謎の箱、謎の教団などなど、いろんなよ要素がちりばめられています。
舞台となる1950年代の東京の画面なんて、とても雰囲気があります。ALWAYS的な昭和テーマパーク的な映像でなかったのも良かったですね。
上海のセットで撮影も行ったそうで、なんとはなしの既視感は、「華麗なる一族」でもそこで撮影を行ったからでしょうか。
主要なキャストを、堤真一、阿部寛、椎名桔平と固めたのは、ちょっと重たく感じます。
シネマ・クレール丸の内2にて
−2007ショウゲート/133分−
シアターF.通信