ジャンパー(字幕版) << 2008レビュー >> ライラの冒険 黄金の羅針盤
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
2.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 3.5 | 62 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
本屋大賞を受賞して大注目の伊坂幸太郎。次々と作品が映画化されますね。
本作品は、人間の生き死にを判定する死神と、この死神によって生死が判定される人の数奇な人生を描いています。
物語は、おおきく三つに分けられていて、金城武が演じる死神のキャラクターも、人間界においては物語の大枠にそって、三つのキャラクターとして現れてきます。金城ファンには、うれしい、のかな?
「デスノート」といい、死神も人間にとって身近な存在になったものです。
苦情処理係のOL、昔かたぎのヤクザ、海辺の美容師という三つの中で、一番印象を残すのは、二つ目のヤクザ闘争の物語です。
対立する組の方にも死神が、というのがなんとも伊坂幸太郎的ですね。
三つの物語といっても、それぞれは関連しています。
一番最初の物語の、なんともはかなげな小西真奈美のたたずまいも見逃せません。いや、小西真美っていいよね。
でも、この小西真奈美演じる気弱なOLが、どうしてこんなになるの?とは思ってしまいます。
一種のファンタジーなのかな。
本屋大賞受賞作品「ゴールデン・スランバー」も映画化されるんでしょうか。昨年の「一瞬の風になれ」だけはテレビドラマで、連続映画化という流れは途絶えたけれど、企画はたぶん水面下で進んでいるんでしょう。
映画化されるならば、やっぱり瑛太がいいよね。
TOHOシネマズ岡南スクリーン10にて
−2008ワーナー/113分−
シアターF.通信
ジャンパー(字幕版) << 2008レビュー >> ライラの冒険 黄金の羅針盤