シアターF.通信 シネマ・レビュー

大統領の理髪師 << 2005レビュー >> リチャード・ニクソン暗殺を企てた男

フライ,ダディ,フライ − "なっちゃん"は末代まで祟る・・・

「バットマン ビギンズ」、「スター・ウォーズ」、「宇宙戦争」と大作が目白押しの昨今にあって、ピリッとくる作品を求めて、観に行ったのです。窓口に並ぶ人々が宇宙戦争とか言っている中で、「『フライ,ダディ,フライ』を一枚」なんて言うのは、それなりに爽快感があったりもしたんですが。

でも、わたくし的には小作品を選んだつもりでも、製作側としては決してそんな気持ちの作品ではないんですよね。主題歌:ミスチル、主演:岡田准一&堤真一とくれば、結構キャッチャーな作品だったのかもしれない。

堤真一演じる男が、一人娘への理不尽な暴力の復讐のため、岡田准一演じる高校生から特訓を受けるんです。まあ、この高校生が、何者?ってくらいの達人なんですが。
しかし、人気ですね、岡田准一は。でも、なんだかカッコよすぎないですか。なんかこの一点の瑕疵もないって感じが、この青春映画っていうジャンルから逸脱してるような気がしてなりません。もっと、かっこ悪くてもいいんじゃない? かっこ悪さを一身に引き受けているのが堤真一なんですけどね。

最初の白黒のシーンなんか、とても大林宣彦チックな映像。バスの男たちのシーンは、なんだか周防版「Shall weダンス?」みたいだし。キャストがかぶってるだけなんですが。でもこの郊外のなんとはなしの雰囲気が似てませんか?

(ここまで読んで→)

(←ここまで)

「GO」には遠かったなあ・・・。メッセージ的には、共通なものはあるんでしょうけどね。

岡山メルパ4にて
−2005東宝/121分−

シアターF.通信

大統領の理髪師 << 2005レビュー >> リチャード・ニクソン暗殺を企てた男