シアターF.通信 シネマ・レビュー

マザー・テレサ << 2005レビュー >> 私の頭の中の消しゴム

亀は意外と速く泳ぐ − へえ〜、そんなんですね〜

たぶん、自分にとって観る必要がないし、好きな映画でもないだろうなあと思いながらも、そのことを確認するためだけに、映画館に行ってしまうことってありませんか。
その結果、予想に反して、感銘を受けたりする、楽しんだりっていうこともあることはあるんですが。

上野樹里演じる主婦が、たまたま見つけたスパイ募集の広告に応募したことから、謎の人物たちに巻き込まれていくという話なんですが、スパイという言葉とはうらはらな緊張感のない展開は続きます。でも自ら"脱力系"とか言わないでほしいのだけれど。

この脱力系とか、ゆるいとかいうのが、製作者サイドから発せられるということは、作りの甘さに対する予防線と思えて仕方ないんですが。
「そんなこと言ったって、これはそのユルさを楽しむものだから、あまり目くじら立てるなって」とか言われて、野暮だと思われそう。

でも、それって、観客に(なのかどうかよく分からないけど)、甘えていないかい。

(観てから読んで→)

(←ここまで)

上野樹里のいろいろな表情が見れるという意味ではいいでしょう。それにしても、素地の色が分かりにくい女優さんです。

シネマ・クレール石関にて
−2005ウィルコ/90分−

シアターF.通信

マザー・テレサ << 2005レビュー >> 私の頭の中の消しゴム