ブラザーズ・グリム << 2005レビュー >> カーテンコール
「親切なクムジャさん」、このタイトルからは、ほのぼのしたクムジャさんの日常と彼女を取り巻く善意の人々の交流的な話が想起されますが、そういう話ではありません。
パク・チャヌク監督が「オールド・ボーイ」に続いて、永きに渡る復讐の行方を描いた映画です。
あの清純な美人のイ・ヨンエが、赤いアイシャドウが印象的な化粧をして、拳銃を片手に、自分を刑務所に送り込んだ人間に復讐するんです。
イ・ヨンエは今までの雰囲気からかなり乖離した役に挑んでいるんですが、彼女は無理に頑張っているという痛々しい感じではなく、なんか凛々しくて颯爽としていて格好いいんです。イ・ヨンエファンにとっては、彼女の新しい一面が見られるということで、必見でしょう。最近では"チャングム"として家庭には浸透している彼女だけど、奥の深さを感じさせる演技です。
無残な事件の犯人として、刑に服していたイ・ヨンエ演じるクムジャさん。彼女は刑務所にいたときは、その言動から"親切な"クムジャさんと呼ばれている。そして、映画は、彼女が出所してくるところから始まります。
刑務所にいるときは、いままでのイ・ヨンエの清楚なイメージ。出所してからの彼女は赤いアイシャドウととても分かりやすくなってます。指に包帯も巻いてるし。
(観てから読んでね→)
復讐すべき人物の底知れぬ悪が明らかになったとき、その被害者の家族に対しても復讐のお膳立てをしてあげるところが"親切な"クムジャさんの真骨頂でしょう。
(←ここまで)
漫画的な描写があったり、慄然とする描写があったりと、めまぐるしく展開していく流れに付いていくのが精一杯です。なんか、描写の仕方や描かれている内容は決して好みではないのだけれど、目が離せない力強さを持った作品です。
すっと入ってくる口当たりの良い映画とは対極で、違和感ありまくりの一本です。受け止めるほうの力量もかなり試されそうです。
でも正直、2週間ぶりの映画で、リハビリなしでこの作品はちょっと辛かったんですけど。
シネマ・クレール石関にて
−2005韓国/114分(R-15)−
シアターF.通信