イーオン・フラックス << 2006レビュー >> 力道山
映画の内容をかなり誤解していました。
なんか中世ごろの魔女裁判の話かとなぜか思ってまして、観たら悪魔祓いによって死亡した女の子を巡る現代の話でした。
悪魔祓いの最中に、女の子が死んでしまう。そして、悪魔祓いを行っていた神父は、起訴されて裁判にかけられる。
うーん、なんと、この映画は実は法廷ものだったんです!
さらに面白いのは、弁護側の戦術としては、死に至らしめるようなことをしてはいないということを証明するために、エミリーはほんとうに、悪魔に取り付かれていたということを証明しようとするのです。
法廷で、悪魔がいるのかいないのかというような議論がなされるんです。
そして、裁判の進行の合間合間に、生前のエミリーが描かれます。なにかに取り付かれて、奇妙な行動をするようになり、それに苦しみながらもエミリーの取る崇高ともいえる選択。
エクソシストほど、えぐい場面はないですけど、かなりのものです、この映画も。エミリーを演じた女優さんの顔つきがとても不吉なんですよね。
でも、こういう文章を、映画を思い出しながら夜中に書いているとちょっと怖い・・・。
ジョリー岡山東宝にて
−2005米/120分−
シアターF.通信
イーオン・フラックス << 2006レビュー >> 力道山