シアターF.通信 シネマ・レビュー

7月24日通りのクリスマス << 2006レビュー >> 太陽

ハードキャンディ − 大いなる代償

キャンディといっても、甘い映画ではありません。
サイトで知り合った少女を家に連れ込んだ男に訪れる報いを描いたこの映画は、子供を性の対象とする輩に対しての痛烈な一撃です。

少女をいいように扱うつもりが、逆に少女に拘束されてしまい、少女ポルノの悪行を白状するように脅される写真家のジェフ。
ジェフは最初はなんだかんだと言い逃れをしているんだけど、ジェフを脅かす女の子ヘイリーは、そんな生易しいことでは済まさない。だんだんとジェフに対する扱いはエスカレートしていく。

このヘイリーを演じたエレン・ペイジは、なんだかリアルに少女の生々しさが出ていて印象的です。劇中では14歳という設定なんだけど、実年齢はこのとき17歳だったんですね。

対するジェフは、「オペラ座の怪人」で、クリスティーヌを巡ってファントムと対立する青年貴族ラウルを演じたパトリック・ウィルソンです。

(→観てから読んで) <カーソルをドラッグして反転させると読めます>

(←ここまで)

女の子が挑発しても相手は子供なんだから大人だったらシカトしろ、というようなヘイリーの言葉を受け止めましょう。
子供が性の対象となっている現代社会への痛烈な批判、なんでしょうね、これは。

シネマ・クレール石関にて
−2005米/103分(R-15)−

シアターF.通信

7月24日通りのクリスマス << 2006レビュー >> 太陽