シアターF.通信 シネマ・レビュー

初恋 << 2006レビュー >> デイジー

ポセイドン − 命の重さを考える

高層ビルが火事になったり、飛行機が墜落したり、日本が沈没したりと、1970年代というのはパニックムービーばやりでしたね。ノストラダムスの大予言とか、関東大震災から50年だから東京に地震が起きるとか、富士山が爆発するだのいうのもこの頃だったし、そういう時代の空気でした。
しかし、当時の少年少女は、これらの一連のパニックムービーを通じて、未曾有の大惨事において、人間いかに行動すべきかということを学んでいたのです。

その中でも、豪華客船が転覆してしまう「ポセイドン・アドベンチャー」は、他人のために自分を犠牲にするという行動のインパクトにおいてはとても印象深い作品だったわけです。
その映画のリメイクなわけですが、今の技術でこのようなパニックムービーを作り直したいというモチベーションは分かりますが、鑑賞者としてはそのような映像的な作りこみよりも、人間の行動原理に興味があるわけです。その倫理観をどう今の世の中で捉えなおすかということです。

(観てから読んでね→)

(←ここまで)

岡山メルパ1にて
−2006米/98分−

シアターF.通信

初恋 << 2006レビュー >> デイジー