シアターF.通信 シネマ・レビュー

ホテル・ルワンダ << 2006レビュー >> プロデューサーズ

連理の枝 − 文芸大作風と思っていたら・・・

チェ・ジウがチョ・ハンソンに抱きかかえられている写真、そしてこのタイトルから文芸大作かと思っていたら、軽めのコメディのような始まりのこの映画。
なんか違和感あるなあという感じなのだけど、この軽めに始まって段々と涙が・・・という展開は、韓国映画らしいといえば、あまりにもらしいです。

でも、このキャスティングについてはどうなんでしょうか。
主演の二人の友人役も微妙な感じなら、主演男優のチョ・ハンソンからして女がすべてなびく男という設定にかなりな無理があるような・・・。

でも気を取り直して。(観てから読んで→)

(←ここまで)

監督は、これが初作品のキム・ソンジュンという人。シリアス一辺倒で一大悲劇を描いて欲しかった。それを臆面もなくやったのが、「冬のソナタ」の勝利だったのに、この「連理の枝」は中途半端すぎます。

映画の中の連理の枝の木は、韓国映画ロケ地めぐりの旅の日程の中に加えられそうですけど。

ジョリー岡山東宝にて
−2006韓/  分−

シアターF.通信

ホテル・ルワンダ << 2006レビュー >> プロデューサーズ