シアターF.通信 シネマ・レビュー

スネーク・フライト << 2006レビュー >> 父親たちの星条旗

サムサッカー − だめなんかじゃない

サムサッカー=親指をしゃぶる人、なわけですが、この映画の主人公の少年ジャスティンは、17歳になっても親指をしゃぶるクセがなおらない。
なんだか彼の両親でなくとも、大丈夫?って言いたくなってしまいます。

そんな不安で鬱屈した少年の日々を繊細につづった映画です。

学校のディベートでは、反対意見を云うことができず、ここは討論クラブであって賛成クラブではないと先生に皮肉を云われ、親にも指しゃぶりをきつくとがめられ、日々の出来事にもなんだか自信のない彼は、この指しゃぶりを止めるため、一大決心をするんです。

付き合っている(と本人は思っていた)女の子から、強烈な事実を告げられたりして、なんだか男の子が直面するダメさ加減もいい感じで描かれます。

この映画の舞台はオレゴンの郊外住宅だそうですが、同じような新しい家が立ち並ぶさまは、日本の新興住宅地にも似て、これは郊外が抱える問題という側面もあります。
小ぎれいではあるんだけど、それでいて住民たちは不安というか自信のなさというかいくつかの問題を抱えているという・・・。

(観てから読んでね→)

(←ここまで)

キアヌ・リーブスが、ジャスティンの主治医役で登場します。歯医者さんです。

シネマ・クレール丸の内2にて
−2005米/96分(PG-12)−

シアターF.通信

スネーク・フライト << 2006レビュー >> 父親たちの星条旗