シアターF.通信 シネマ・レビュー

歓びを歌にのせて << 2006レビュー >> 白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々

トム・ヤム・クン! − すごいぞ、トニー・ジャー

「マッハ!」から2年。今回もトニー・ジャーの怒りが爆発します。

本作のトニーは、王に献上する象を育てる一族なんですが、最初の象と人が共に暮しているシーンの荘厳さに感銘します。
象と共に生きているという感じがとてもよく現れていて、このシーンがいいのよ、ほんとに。このトニーと象との交流が、後でトニーの怒りに結びつくんです。タイのこころである象をいじめる奴は許さない!というわけです。

観る前は、今度は象を取り返すという設定になっているようだし、仏像の頭の次は象なのか・・・とやや消極的な鑑賞態度だったんですが、この象っていうのを持ってきたところがこの映画の設定の勝利です。映像的に象というのは存在感があります。

その大切な象が、密猟の一派に殺され、しかもだまし討ちのように連れ去られてしまうというところが前段です。象が怒り狂って駆け回るところの迫力の凄さはどうでしょう。

(観てから読んで→)

(←ここまで)

なぜか、倉敷の映画館では1週間だけの上映だったのだけど、これで1週間はもったいない。

「マッハ!」では、CGを使わないとか、ワイヤーは使わないとか、言っていたけど、本作ではそんなことをまったく言わないところに自信が満ちあふれています。
タイの国も矜持が現れているのも好もしく感じます。

最後はジャッキー・チェンの映画のようにメイキングっぽい場面が流れますが、東京スカパラの楽曲は余計でした。

MOVIX倉敷スクリーン5にて
−2005タイ/110分−

シアターF.通信

歓びを歌にのせて << 2006レビュー >> 白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々