クワイエットルームにようこそ << 2007レビュー >> ブレイブ ワン
観なかったことにしたい映画です。観たことを忘れたいというか。なんだか観ている最中、うすよごれた映画ということを思ってしまった。
Mってやっぱり、そういう意味なのね。でも、それで業の深さのようのものを感じるようなものでもないし。なんだか、日本でノワールっていっても生々しすぎるし、映画にするとなおさらノワールっていうよりも、薄汚れた感が漂います。
だいたい、映画なんだから、俳優にきちんとセリフしゃべらせなよ。最初に出てくるタクシーの中の元同級生だとか、大森南朋の同僚だとか、なに言ってるんだかよく分からん。ほんとにセリフが聞き取れない日本映画っていらいらする。さすがに、田口トモロヲや大森南朋は、そんなことはなかったけれど。
熱演の美元は本当にご苦労様でした。なんかスタッフにだまされてないよね。このヒロイン(といってもいいよね)の役柄と、その雰囲気がとてもマッチしています。
でも、やはり観たことをはやく忘れたい。
シネマ・クレール石関にて
−2006ハピネット/110分(R-15)−
シアターF.通信
クワイエットルームにようこそ << 2007レビュー >> ブレイブ ワン