シアターF.通信 シネマ・レビュー

題名のない子守唄 << 2007レビュー >> 悲情城市

ミッドナイトイーグル − 頼むわ、ほんと

えーと、うん、まあ、"邦画史上最大"ねえ・・・、"山岳サスペンスアクション"ねえ、いや、いいんですけどね。業界では日本映画復活ってなことが言われているのかいないのか分からないけど、こういう作品では、いろんな部分の力不足が露呈して、観ていてたそがれた気分になってしまいます。
キャストには責任は無いのかもしれないけれど、観ているほうとしては彼らが前面に出てくるだけに、どうしてもまずキャストに文句を言いたくなってしまいます。

大沢たかおが戦場カメラマン、竹内結子が週刊雑誌編集者、玉木宏が大沢たかおの山岳部の後輩で新聞記者といった主要キャスティングの中、国籍不明の飛行機が日本アルプスらしき山中に不時着したことから、日本は未曾有の危機に襲われるんです。

日本国政府関係者、自衛隊員、そして民間人でありながらこの件に巻き込まれていく者達、それぞれが愛する者のために戦う、っていうことなんでしょうね。

(観てから読んで→)

(←ここまで)

自衛隊員役は誰なのかと思っていたら、吉田栄作なんですね。なんだか、唯一といっていいほど納得した演技です。役柄自体においしい要素があったのかもしれないけれど、これからも頑張ってほしいと思います。

TOHOシネマズ岡南スクリーン2にて
−2007松竹/131分−

シアターF.通信

題名のない子守唄 << 2007レビュー >> 悲情城市