シアターF.通信 シネマ・レビュー

吉祥天女 <<  2007レビュー  >> 傷だらけの男たち

転校生 さよならあなた − 物語の凄みを感じる

あの尾美としのりと小林聡美の名作がリメイクと聞いても、期待というようりも不安の気持ちが強いじゃないですか。しかも、舞台は尾道ではなくて、長野だというし・・・。このような評価が高い作品を、監督自らリメイクするというのは、どういう動機に基づいてのものなんでしょうかね。

と、このように大いなる懸念を持っていたわけだけど、かつての「転校生」という作品の、キャストと舞台設定を変えただけではない、とても魅力的な作品に仕上がってます。
「なごり雪」だとか、今度の「22歳の別れ」だとか、最近の団塊ノスタルジー的な大林監督の仕事ぶりにやや疑問を持っていただけに、この新たな転校生が光り輝いています。

転校してくるのが、男の子側であったり、一夫と一美のそれぞれの恋人が、重要な役割を担っていたりとか、前作と比べればいろいろと差異はあるけれど、おおむね、前作を踏襲した作りなのかと思っていたら、・・・びっくりする展開です。

(観てから読んでね→)

(←ここまで)

「時をかける少女」は去年、アニメーションとして新たに蘇り、この「転校生」も今年、新たに蘇って、新しいファンを獲得していくのだと思うと、物語の命っていうのは、永遠なんだと感じます。自分自身が年を重ねていくだけに、なおさら物語の永遠性が光ります。
物語ってすごい!

シネマ・クレール石関にて
−2007角川映画/120分−

シアターF.通信

吉祥天女 <<  2007レビュー  >> 傷だらけの男たち