マイティ・ハート 愛と絆 << 2007レビュー >> 椿三十郎
観客のつっこみを期待するなよ。ったく、作りの甘さを、観客がつっこんでくれることで免責しようったって、そうはいかない。だいたいツッコミがいのある映画っていうのは、つっこみを期待しているようなヤワな映画ではなく、いたってまじめにつくっているものなんだから。
伝奇もののような風情でありながら、とんでもないギャク?に走っている、この映画。
村にやって来た女子大生二人、携帯電話から聞こえる「脚を切り落とされるぞ」の声、襲い掛かる村人たち・・・というところが、予告編からの情報でしたね。
でも、実際に映画を観ると、この阿鹿里の村人達が、ただの脚フェチの変態オヤジたちにしか見えないのが、悲しいところ。なんかコントの村人かって感じ。
主演は鈴木亜美と松下奈緒。なぜに鈴木亜美とは言わないように。脚が重要な映画だから、ショートパンツ姿で脚を露出してたり、温泉旅行だから入浴シーンもあるけれど・・・。まあエイベックス映画ならではのキャスティングということで、黙って見過ごしましょう。
こんな辺境の地でありながら、携帯電話が大活躍するんです。最初に、携帯が繋がりにくいとか言っているのに、大事な場面ではすんなりとつながるんですね。
鈴木亜美と松下奈緒は最初二人で行動してるけど、仲たがいして別々の行動をとっている時にそれぞれ悲劇に襲われるというところがポイントです。行きつ戻りつの展開は、面白いと感じる人もいるでしょうけど。
(観てから読んで→)
松下奈緒が奇妙な風習を残す村人に襲われるのはいいとしても、鈴木亜美がなぜにこんなストーカー的な鋏ゴスロリ女に襲われる? なんでいきなりこんな村までやってくるの?? 演出も役者も過剰さを狙っているのかもしれないけれど、この映画の伝奇的な恐さという路線からは、あきらかに逸脱しています。
池内博之も大変ですね、こんな役で。
(←ここまで)
TOHOシネマズ岡南スクリーン9にて
−2007東映/90分(PG-12)−
シアターF.通信
マイティ・ハート 愛と絆 << 2007レビュー >> 椿三十郎