シアターF.通信 シネマ・レビュー

ブラインドネス << 2008レビュー >> 落下の王国

1408号室 − 恐怖のホテル

ストーリー キャスト 感動感銘度 衝撃度 印象度 総合
2.5 2.5 2.0 3.0 2.5 50

※各項目は5点満点、総合は100点満点

なんとなく映像の力技勝負という作品っぽかったけど、観にいってしまったのは、ジョン・キューザックが主演で、“アイデンティティー”っぽさを感じてしまったからです。

ジョン・キューザック演じるのは、各地の心霊スポットを泊まり歩いているオカルトライター。幽霊が出るといってもしょせんはまがい物だらけと思っている彼が泊まったのは、56人の宿泊客が死亡したという正真正銘のやばいホテル物件。宿泊者は1時間しか持たないと言われてるんですね。

その肝心のドルフィンホテルの1408号室にたどり着くまでに、結構エピソードの積み重ねがあります。それが後の主人公の恐怖に効いていくからなんでしょうが、はやく1408号室に行けと思ってしまいます。

なんだか、心理的な恐怖というよりも、物理的な恐怖のような感じがしてしまいます。なんか絵画から水がどばーって、かつてテレビから水がどばーっていうCMがなかった?
アメリカでは結構評価されてるようです。このようなスリラーもののファンには好評なんでしょうか。
筆者は、観てしまった・・・という徒労感に襲われてしまいました。

TOHOシネマズ岡南スクリーン7にて
−2007米/104分−

シアターF.通信

ブラインドネス << 2008レビュー >> 落下の王国