シアターF.通信 シネマ・レビュー

TOKYO! << 2008レビュー >> 1408号室

ブラインドネス − 祝祭の予感に彩られた作品

ストーリー キャスト 感動感銘度 衝撃度 印象度 総合
4.0 3.5 3.5 3.5 3.5 72

※各項目は5点満点、総合は100点満点

「TOKYO!」ショックから1週間。なんか、こういう苦痛な映画を観ると、映画を観ようという意欲が減退していってしまう。でも今日はファーストデイ、気を取り直して「ブラインドネス」。

製作国が、カナダ、ブラジル、日本となっていて、こちらも国際色豊か。日本からは伊勢谷友介と木村佳乃が参加しているということで話題ですね。
ある日突然目が見えなくなってしまうという奇病にかかる青年が伊勢谷友介。ここから感染は爆発的に広がっていく。

政府によって感染者が隔離されるけど、そこはまさに収容所。治療や看護なんてまったくされなくて、軍による厳重な監視下に置かれている。感染者は放置され続け、収容者は増えていく。
目の見えない者同士で、なんとか秩序を保とうとする者、助け合っていこうとする者、力で支配しようとする者などなど、まさにすさまじい世界が繰り広げられます。

目が見えなくなるという奇病が蔓延するというパニック・サスペンスなんだろうけど、やたらと力技でこのシチュエーションを盛り上げようというような映画ではありません。

そういう極限状況の中で繰り広げられる人間ドラマです。人間性っていうものの、一皮剥いた姿がこれでもかと描かれます。でも、それは醜い姿だけではありません。祝祭さえも感じさせるシーンがあります。

ハリウッドの大仰な大味パニック映画に食傷気味で、しかもこういう「全世界失明!」というような映画が好きな人にはお勧めできます。

ガエル・ガルシア・ベルナルは恐怖の独裁者、ジュリアン・ムーアは唯一の目が見える女性として出演です。

TOHOシネマズ岡南スクリーン8にて
−2008カナダ・ブラジル・日本/122分(PG-12)−

シアターF.通信

TOKYO! << 2008レビュー >> 1408号室