シアターF.通信 シネマ・レビュー

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ << 2008レビュー >>スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

4分間のピアニスト − 赦すことと赦されること

ストーリー キャスト感動感銘度 衝撃度 印象度 総合
2.5 2.5 3.0 2.5 2.5 52

※各項目は5点満点、総合は100点満点

ドイツ映画を観ると、ドイツ人って、なんか人の善意を根本のところで信じているような気がしませんか。信じているというか、信じたいと思っているだけなのかもしれないけれど。

刑務所に入っているジェニーという囚人と、ピアノを教えるためにやって来た老教師との関係を軸に描くこの映画でも、それは感じます。
ジェニーはどういう経緯で刑務所に入る羽目になったのか分からないけれど、かなりの問題児で、周囲と常にトラブルを引き起こしています。一方のピアノ教師は、そんなジェニーではあるけれど、そのピアノの才能に魅入られるわけです。

そして、ジェニーを、ピアノのコンテストに出場させようとします。
ピアノ教師だけでなく、刑務所の管理側も、いい宣伝になるということで、名誉欲を抱きながら、この件に関与してくるんです。

でも、話は、問題児のジェニーを中心に据えているために、そうそう上手く進んでいきません。
さらに老教師の過去が絡んできて、赦すことと赦されることというテーマも浮かび上がってきます。

ドイツっぽい硬質な感じが満ち満ちている映画です。なんか観ていて、居住まいを正してしまうような雰囲気がありますね。

シネマ・クレール丸の内2にて
−2006ドイツ/115分−

シアターF.通信

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ << 2008レビュー >>スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師