アクロス・ザ・ユニバース << 2008レビュー >> 赤んぼ少女
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
3.0 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.5 | 66 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
50年の時を経て、行った事のないアイルランドで見つかった指輪・・・というストーリーから、「ある日どこかで」のような、時空を超えた恋愛ファンタジーものか期待してしまったじゃない。
一人の女子を巡る男三人の友情だったのね。でも、その彼らの友情ゆえに、切ない人生の転機を迎えてしまう―なんて言うと聞こえはいいけど、勝手な男の友情に、"アホらし"と言いたくなる人もいることでしょうね。
これは約束を守るということに憑かれた人々の話です。
話は、アメリカのお葬式の場面から始まる。
シャーリー・マクレーン演じるエセルという老婆が教会の外に所在なげにタバコを吸っている。どうやら死んだのは彼女の夫らしく、その夫に彼女は深く愛されていたらしいのだが。それにしても、このエセルのそっけなさはどうしたこと?
(観てから読んで→)
ここから、若い頃の話にさかのぼっていきます。
若い頃に、友情を築いたエセルと、ジャック、テディ、チャックという三人の青年。この中でエセルとテディとが恋仲になるけど、彼らの友情は生き続ける。
しかし、航空隊に所属していた彼ら三人は戦地に赴くことになる。
さあ、ここからが問題です。テディは、自分に万が一のことがあったらエセルを頼むと言うのです。そしてエセルに惹かれていることを認めたチャックに、彼女のことを託します。
まあ良いんだけどさ、でも、あんたたち三人だけがエセルの相手じゃなかろうに。なんでそんな半端な友情をでエセルをしばりつける? まったくテディもよけいなことを言ったものです。
そして、戦場から帰らぬ人となったテディに代わって、約束通りエセルの面倒を見たのはチャックなんだけど、この二人の間にはチャックの一方的な愛しかなかったと分かってきて、この話の残酷さに心が寒くなります。
それだけじゃなくて、エセルに対してまったく恋愛感情がないと言っていたジャックは、実はエセルが好きだったとか。エセルもジャックに対しては好きと感情があったとか。もう、なんなのこれは。
かわいそうなのは誰?
テディを失って、好きでもない人と暮らさなければならなくなったエセル?
失った恋人の面影に生きている妻のそばにいなければならないチャック?
好きな気持ちを告白できずに、友人としてしか支えることができなかったジャック?
まあ、みんなかわいそうなんですね。
でも、やはり、テディが余計なことを言うからだよね。しかも死ぬ間際になって、自由に生きろなんて。もっと早く言ってやればこんなことにはならなかったのに。
おまけに、うっかり、そんな最後の告白を聞いてしまったから延々と指輪を掘る羽目になってしまったアイルランド人もいるし。
だけど、最後のシーンからすると、一番かわいそうなのは、やはりチャックです。エセルは冷たすぎるよ。
最後に、エセルとジャックとが結ばれて、よかったねー、とは感じません。
(←ここまで)
"なぜ、エセルが一度も行ったことのないアイルランドに、指輪が埋もれていたのか? 指輪に刻まれたもう一つの名前「テディ」とは誰なのか?"(公式HP)っていうのも、あのねーだよね。
テディとは誰なのかじゃないよね、まったく。
実話を元にした作品らしいけど、後で読んだら実話の部分って、ベルファストの墜落現場で指輪が見つかったということだけでしょ。こういうのも実話も元にした作品っていうのかな? まあ、言ってもいいんだろうけど、この話自体が実話かと思って、観終わってさらにチャックに同情してしまった。まぎらわしいこと、この上ない。
複数人で観に行ったら、内容について議論が沸騰すること間違いなしです。
シネマ・クレール丸の内2にて
−2007英・カナダ・米/118分−
シアターF.通信
アクロス・ザ・ユニバース << 2008レビュー >> 赤んぼ少女