ミラクル7号(日本語吹替版) << 2008レビュー >> スピード・レーサー(字幕版)
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
3.5 | 4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 72 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
予告編で、もうほとんどの見所が出尽くしているという映画ってありますよね。本編観る必要がなかったなあという映画が。
そういう映画と対比すると、本作は格が違います。
予告編で、そういう話の展開になるのかということを悟らせないものね。こういう周到な準備をしている映画に対していろいろと書いてしまうと、それだけでネタバレになってしまいます。
最初の倉庫でのアクションから始まって、一段落ついたと思ったら、あの無人の街の恐怖。こういうのを挟み込むなんて、スピルバーグ魂を感じます。背筋が寒くなりました。
'50年代後半の風俗のレトロな楽しさだけでなく、赤狩りだとか、この無人の街だとかのエピソードをさりげなく挿入することで、時代を見る確かさを感じます。
最近のスピルバーグのお気に入りのシャイア・ラブーフも重要な役として登場します。こういう役だと、なんとなくヘイデン・クリステンセンを彷彿とさせますね。
これまでは、ちょっと間の抜けたような若者というような印象だったけど、ピリッとした役で好印象です。
ケイト・ブランシェットも達者で、チャレンジングな女優さんですね。敵役の指揮官として映画を盛り上げています。
TOHOシネマズ岡南スクリーン4にて
−2008米/122分−
シアターF.通信