ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 4.0 | 78 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
最終日の最終回、思ったよりも人が入ってました。評判がいいんですね。
三木聡の小ネタの提示がどうしても好きになれなかった「亀は意外と速く泳ぐ」の例があるので、観に行こうかどうしようか迷っているうちに、最終日になってしまいました。
まあ、やはり、小ネタの提示に対して抵抗感があるけれど、これはもうこの監督と合わないということなので、しかたありません。特に、岩松了とふせえりとのスーパーマーケット部分は、「亀は意外と速く泳ぐ」とのいらいら感を思い出してしまって、なんだか嫌な部分です。
しかし、なんでそんな細部にヘンな小細工をするのかなあという部分が多々あります。というか、そういうことをしたくてたまらない人なんでしょう。
でも、全体的な感じとしては、楽しめました。三浦友和とオダギリジョーとの組み合わせが良くて、東京散歩を楽しめました。まあ、男二人のロードムービーっていっても、東京郊外を含めてとぼとぼと歩いているだけですが。
広大な荒野を駆け抜けるというワイルドな旅ではないけれど、ある面では人生の再生の旅ではあります。しみじみと沁みてきます。
オープニングの女子学生がわーっと来て、果物が転がって、犬が来てというような部分の計算された楽しさも感じます。靴下を口に入れられる部分は、ほんとうに気持ち悪い〜。想像すると吐きそう。
笹野高史は、ほんと、いろんなところで見かけますね。
シネマ・クレール丸の内2にて
−2007スタイルジャム /101分−
シアターF.通信