HACHI 約束の犬 << 2009レビュー >> 蟹工船
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
1.5 | 3.5 | 2.5 | 2.5 | 3.0 | 52 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
リメイク作品だそうです。
地下鉄が乗っ取られ、人質と引き換えに犯人が要求するのは巨額な身代金。この犯人と交渉するはめになるのが、地下鉄の運行指令室の人間であるというのが、この映画のポイントです。
犯人と、地下鉄職員との人間くさい交渉の行方が見所です。
ですので、犯人役のジョン・トラボルタ、管理者から一職員に追いやられたデンゼル・ワシントンの演技合戦に不満はありません。ジョン・トラボルタの極悪非道な犯人像、それに対峙するデンゼル・ワシントンのにじみ出る人柄、いずれもいい感じです。
情け容赦のない犯人が人質をどうするのかというスリルや、それぞれの乗客のちょっとしたエピソードなどの小技の利かせ方も良かったのに・・・。
(観てから読んで→)
でも、この肝心の後半の失速の仕方はどうしたことでしょうか。犯人も別の目的があるならあるで、あまりにも手口が荒っぽすぎやしませんか。
暴走する地下鉄がなぜにすぐに止まったのかとか、デンゼル・ワシントンが追いかけていって、すぐ目の前に犯人がいるというところとか、いろいろと、なんで?という部分が多すぎます。なんだかがっかりです。
(←ここまで)
竜頭蛇尾って、こういうときに使う言葉なんですね。
TOHOシネマズ岡南スクリーン4にて
−2009米/105分−
シアターF.通信
HACHI 約束の犬 << 2009レビュー >> 蟹工船