劔岳 点の記 << 2009レビュー >> ディア・ドクター
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
3.0 | 3.0 | 2.5 | 3.5 | 3.0 | 60 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
善玉トランスフォーマーと悪玉トランスフォーマーとの戦いで、もうこれだけ世界中がトランスフォーマーに蹂躙されたとしたら、パニックになるやらで、世界中がすごいことになるだろうと思うのに、なんかこの映画の中の世界観はあっけらかんとした明るさがあります。そこが魅力なのかなあ。
同じく機械に支配された世界を描いている「ターミネーター4」と比べると、その違いがよく分かります。ターミネーターなんて、陰惨で暗くて絶望的な世界ですものね。
でも「トランスフォーマー」でも、人類が対峙しているものは、変化自在のトランスフォーマーなんていう代物で、スカイネット率いる機械の強大さと変わらないような気がするのだけれど。でもなんか「トランスフォーマー」に終末観は乏しい。
本作ではいきなり強大なトランスフォーマーが中国に現れ、街を破壊します。
悪玉トランスフォーマーなんて巨大で強力でとんでもないのに、人類はこれに立ち向かうんですね。善玉トランスフォーマーにまかせておけばいいような気がするのに、きちんと人類も、というかアメリカも戦うんです。
敵に対して、同じリスクを負って、共同戦線を張って事に当たるというところが、この映画のメッセージでしょうか。大統領は、さっさと避難しているみたいですが。トランスフォーマーに対してきちんと軍事作戦をする、共に戦うという部分がアメリカなのでしょう。
本作のシャイア・ラブーフはもててますね。
(観てから読んで→)あの女の子なんて、人間にトランスフォームするなんて反則でしょう。エロチックで確かに見所ではあるけれど。(←ここまで)
TOHOシネマズ岡南スクリーンにて
−2009米/150分−
シアターF.通信