風が強く吹いている << 2009レビュー >> サイドウェイズ
ストーリー | キャスト | 感動感銘度 | 衝撃度 | 印象度 | 総合 |
2.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 60 |
※各項目は5点満点、総合は100点満点
放蕩して死にたがっている、いかにも太宰的な人物が主人公の映画です。彼と、彼の美しき妻、彼の愛人、彼の妻を愛する若者、彼の妻のかつての恋人などが入り乱れ、ドラマを繰り広げます。
でも、なんだか、キャストがいちいち大げさな感じです。太宰風作家に浅野忠信 、その妻は松たか子、愛人は広末涼子、妻を愛する若者は妻夫木聡、妻のかつての恋人には堤真一というキャスティングは、息をつくひまがないというか、なにかしらの息苦しささえ感じます。なんかキャスティングを組み立てすぎではないでしょうか。
悪魔のような放蕩生活を送っている作家の大谷は、妻子の生活をかえりみず、たまに帰ってきたと思ったら金を持ち出し、そして女給の元に入り浸っているくせに、妻に男が近寄ると邪推して大騒ぎして嫉妬するという、本当にまあ、あんたねえ、しっかりしなさいよって言いたくなってしまうくらいの、太宰キャラです。
ほんとうに太宰を好きな人はいいでしょうけれど、このメンタリティーに嫌悪感を抱く人は、ほんとうにけっ!って感じの映画です。
放蕩の旦那をもっている割には、妻はなんだかけろっとしていて、いうなれば、これはこの夫にしてこの妻ありという物語ですね。妻がけなげで・・・ねえ・・・ううぅ(涙)っていうような感じではありません。割れ鍋に綴じ蓋というか、なんだかんだといって、ビヨンの妻の方が一枚上手であるという、そういう感じです。
TOHOシネマズ岡南スクリーン8にて
−2009東宝/114分(PG-12)−
シアターF.通信