シアターF.通信 シネマ・レビュー

ウルトラミラクルラブストーリー << 2009レビュー >> 山形スクリーム

レスラー − 痛いって・・・再び

ストーリー キャスト 感動感銘度 衝撃度 印象度 総合
4.0 4.0 3.5 4.0 4.0 78

※各項目は5点満点、総合は100点満点

ミッキー・ロークが老いぼれたレスラー役を演じて、その演技が高く評価された映画です。

なんといっても、ゴールデン・グローブ賞主演男優賞だし、アカデミー賞は逃したけれど主演男優賞にノミネートされたし、作品自体もヴェネチア国際映画祭金獅子賞ですから。

もう観る前から男の悲哀たっぷりです。
最初に、ミッキー・ローク演じるレスラーに対して、彼と親しい女性が「パッション」を観た?と聞くことから、この映画での彼らの立ち位置が明らかにされます。
キリストが人類の罪を背負って十字架にかけられたように、ミッキー・ローク演じるランディは、観客の声援を背負ってリングに立ち続けます。自らの肉体を痛めつけ、観客の声援に応えるために。
ということであれば、マリサ・トメイが演じるストリッパーは、当然マグダラのマリアを連想させるわけです。
と同時に、これは「パッション」のような痛い系の作品であるという表明でもあるんですね。

確かに「パッション」とまで行かないまでも、痛いシーンが結構あります。ステープルで打ちつけるなんて、かなり痛そう。ああいう細い針系のもので刺すというのは、インパクトあります。

かつては、花形スターだったランディだけど、年には勝てずに、医者からはもうリングに上がるなと言われるわけです。ランディも引退の潮時だと思って、スーパーマーケットの仕事をフルタイムにしたり、好意を寄せている女性との生活を思い描いたり、上手くいっていない娘との関係の修復を図ったりとして、ある段階までそれがうまくいくのかと思っていたら・・・。

(観てから読んで→)

(←ここまで)

シネマ・クレール丸の内2にて
−2008米・フランス /109分(R-15)−

シアターF.通信

ウルトラミラクルラブストーリー << 2009レビュー >> 山形スクリーム